当ブログを開設して約2ヶ月が経ちましたので、ここで現在のブログ状況の振り返り記事を残しておきたいと思います。
記事投稿
開設から2ヶ月経った LoGie BLOG の記事投稿数は3記事(+2記事)でした。
先月投稿の1記事目。
こちらは毎月 LoGie BLOG の状態を追っていく投稿記事の1投稿目です。
毎月ブログの状態を記録していくことで自分の振り返りにもなりますし、
ブログが大きくなっていく過程を残すことでこれからブログを作ろうと思っている人の参考になればと思います。
先月投稿の2記事目。
こちらはPineスクリプトの入門記事1投稿目です。
当ブログのこちらの記事でトレーダーはPineスクリプトをやるべき理由についてお伝えしました。
しかしこの記事を読んでもプログラミング未経験の人がプログラミングの基礎知識なしに無闇にPineスクリプトに手を出しても挫折しやすいと思いました。
なので入門1記事目はPineスクリプトの内容ではなく、プログラミングの基本中の基本となる知識をお伝えする記事を書きました。
2記事目からはPineスクリプトの内容に入っていこうと思います。
PV数

続いてPV数ですが、9月全体でのPV数は 85 でした。
前月が 48 だったので前月比で見れば +189% の伸びです。
9月の下旬でPV数が伸び始めているのは検索順位が上がったからだと思います。
検索順位(10/9時点)
- 「Pineスクリプト ストラテジー」:9位
- 「Pineスクリプト トレーダー」 :5位
- 「Pineスクリプト トレード」 :5位
検索順位が上がって自分の記事が検索結果の1ページ目に出てきた時はすごい嬉しかったです。笑
記事投稿のモチベも上がりました!
セッション数は 33 で、前月が 32 なのでこちらは前月比 +103% ですね。
PV数は大きく伸びたのにセッション数が全然増えてないってのどういうことなんですかね?
直帰率が前月 81% から 51% に改善されているんで、少数のユーザーがほかの記事に飛んだり戻ったりしてたのでしょうか?
(ちなみに自分のアクセスはカウントしないように設定してます)
こういうブログ内を飛んでくれるような閲覧者が増えればPV数もどんどん伸びていきそうですね。
がんばって記事数増やします。
収入
9月の下旬くらいにブログ内に広告(ASP)を追加しました。
その広告をクリックしてもらったことによる収入が 6円 ありました。
微々たる金額ながら自分のブログでお金がもらえたというのはやっぱり嬉しいですね。
ただアフィリエイト広告を貼って閲覧者にクリックしてもらい、そこから契約してはじめてもらえるタイプの広告で収入を得るのはかなりハードルが高そうなのでこのままASPの広告を貼るのではなく、Googleアドセンスに移行していきたいと思っています。
調べるとGoogleアドセンスの審査で最低限必要そうな記事数が10記事くらいそうなので、
まず目先の目標は記事数を増やすことですね。
終わりに
ブログ開設して2ヶ月目の結果です。
・検索順位が上がり、検索結果1ページ目に記事が表示されるようになった
・広告を貼ったことで少額ながら収入ができた
記事が検索順位1ページ目に表示されるのも、ブログから収入を得るのももっと先の話だと思っていたので、私としては驚きの結果でした。
ただ、PV数を見ても広告収入のことを考えても当面の課題は記事数の少なさなので、当面は記事投稿に注力していきます。
なにか取り上げて欲しいトピック等ありましたらTwitterアカウントにDMか質問箱に投稿していただければと思います。

コメント